大学卒業後の計12年の勤務医生活及び途中での3年間の研究生活を経て開業いたしました。当初、救急も含めて、しっかりとした治療をしてさしあげられる総合的な能力を身につけたいと思い、アメリカと同じ研修プログラムを受けられる沖縄県立中部病院でインターン及び内科レジデートとして医師生活をスタートしました。
月4~5回の救急救命センター当直において、赤ちゃんから妊婦さんも含め多くの患者様の治療にあたることが出来たことは、私の医師としての基礎を作ってくれた、とても貴重な経験でした。このときの経験が、開業医になってとても役立っている様に思います。
その後、消化器病専門医として消化器がんの早期発見・治療、肝臓病治療に携わってきました。
また、成人病科を兼任し、人間ドックを通じて生活習慣病の療養にも携わることになり、より広く一人の患者様の健康維持全体のお手伝いが出来る開業の道を志すことになりました。
開業して以降、幸いにも京都医療センター、京都第一赤十字病院をはじめ近隣の各専門医の先生方との連携も進み、日々地域医療に携わることが出来るのが何よりの喜びです。
これからも、皆様のかかりつけ医としてお子様から、高齢の方まで、何でもご相談ください。
皆様から信頼される誠実な医院を目指しております。
風邪、不眠、花粉症、腰痛、更年期障害など何でもお気軽にご相談ください。
昭和63年京都府立医科大学卒業
昭和63年~米国ハワイ大学卒後研修プログラムのインターン及び
内科レジデントを沖縄県立中部病院(厚生労働省研修
指定病院)にて終了。
平成2年~JR大阪鉄道病院 消化器内科
平成5年~京都府立医科大学公衆衛生学教室 助手
平成8年2月医学博士号を京都府立医科大学より授与
平成8年関西労働保険協会
平成9年淀川キリスト教病院 消化器内科・健康管理科
平成14年5月まつむら医院 院長
平成16年7月医療法人まつむら医院 院長 現在に至る
社団法人日本内科学会 総合内科専門医
社団法人日本肝臓学会 専門医
社団法人日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医
財団法人日本消化器病学会 専門医
日本医師会 認定産業医